サービス専用機器VSR-Vario Secure Routerの開発と監視システム、 そして保守サポートをユーザ視点でパッケージ化した独自のサービスモデル
様々なユーザ規模、ネットワーク構成における豊富な導入実績を誇るマネージドセキュリティサービス。その実績の背景には、サービス専用機器VSR-Vario Secure Routerの開発と監視システム、そして保守サポートをユーザ視点でパッケージ化した独自のサービスモデルにあります。
特徴
-
セキュリティ機器から運用・保守、技術サポートまでの仕組みを構築
セキュリティ対策の垂直統合型サービスを実現。セキュリティ機器をOSから開発するメーカーであると同時に、効率的な運用監視を実現する体制を確保しています。
-
中小規模からエンタープライズまで、多様な対策ニーズへの対応が可能
共通プラットフォームによる専用機器VSRは、幅広いネットワーク規模、対策機能に対応するラインナップを備え、幅広い顧客層に均質なサービスを提供可能です。
-
24時間365日の自動運用システムと有人監視。全都道府県の現地駆け付け保守に対応
セキュリティ機器の自動監視システムと、セキュリティ専任技術者による24時間対応のサポート体制により、最小限の負担で不測の事態に備えた対策が可能です。
-
費用変動のない月額課金サービス。想定外のトラブル時も安心の対応が可能
セキュリティサービスの初期費用と月額費用には、機器のレンタル提供から運用・保守サポート、1か月4回までの設定変更が含まれています。
提供機器
-
統合型インターネットセキュリティサービス(VSR)は、VPN専用機器を含む全6モデルで提供されます。それぞれポート数やスペックが異なる機器により、中小規模からエンタープライズまで対応したセキュリティサービスの提供が可能です。
-


提供機能
-
ネットワーク関連機能
- ルータ
- 拠点間VPN
- セカンドHQ
- リモートVPN/プラス/IPsec
- VPN for Amazon VPC
- VPN for Azure
- VPN for NIFCLOUD
- モバイルメイン/モバイルバックアップ
- WiFi
- ローカルブレイクアウト
-
外部脅威対策機能
- ファイアウォール
- IDS/ADS
- ウィルスプロテクション
- URLフィルタ
- InterSafe WebFilter
-
冗長化/その他機能
- マルチホーミング
- ホットスタンバイ
- L4ロードバランサ
- L7ロードバランサ
- LAN監視
- マネージドセキュリティレポート
- VDaP(データバックアップ)
- Vario Telework Manager
運用監視、サポート体制

