USEN ICT Solutions主催オンラインセミナーで講演

「中小企業向けサイバーセキュリティ講座」 ~エンドポイントに振り掛かる脅威編~

2月8日(火)よりオンデマンド配信

バリオセキュア株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:稲見 吉彦、証券コード:4494、以下バリオセキュア)は、株式会社USEN ICT Solutions主催のオンラインセミナーにて、中小企業向けサイバー攻撃事例や対策としてのエンドポイントセキュリティに関する講演を行います。

エンドポイントセキュリティとは、エンドポイントでの検出と対応のことで、PC、サーバ、スマートフォンなどのネットワークに接続されている端末(エンドポイント)の操作や挙動の監視を行い、サイバー攻撃を受けたら対応するための「端末内操作に対する総合的な監査を行うセキュリティソリューションで、通称EDR(Endpoint Detection and Response)とも言われています。

昨今の巧妙化したサイバー攻撃を完全に防ぐことは難しくなっている実情を考慮して、EDRはエンドポイントがサイバー攻撃を受けた時に、ランサムウェアやマルウェアの検知・調査に焦点を置いていますが、EPPと連動して端末の通信遮断などの初動対処をスムーズに行い、被害を抑える機能もあります。サイバー攻撃の原因調査および、セキュリティ対策の改善にも役立つサービスです。

今回のオンラインセミナーは、株式会社USEN ICT SolutionsとのEDRサービス販売提携を機に、お客様より御要望が多かったエンドポイントセキュリティ事例とサービスを、オンデマンド配信でご紹介いたします。

■オンラインセミナー概要
公開日時:2022年2月8日(火)~
形式  :オンラインによるオンデマンド配信
参加費 :無料(事前登録制)
主催  :株式会社USEN ICT Solutions
講演者 :バリオセキュア株式会社 営業本部 ビジネスディベロップメント部 佐々木 大祐
第1部 :「自己紹介/会社紹介」
第2部 :「サイバー攻撃の歴史と脅威」
第3部 :「実際の事例や企業における対策と課題」
第4部 :「弊社が提供するエンドポイントセキュリティ」
申込方法:下記URLよりお申込みください。
   https://www.gate02.ne.jp/seminar/service/security/001289.html

  1. バリオセキュアの中小規模事業者向けUTMのVCRとVario EDR/EPPが、IPA(独立行政法人情報処理推進機構)のサイバーセキュリティお助け隊サービス認定

  2. バリオセキュア、脆弱性診断サービスの提供開始により、 ワンストップでの企業向けセキュリティ支援サービスを強化 【2023年8月17日より販売開始】

  3. 【医療IT関係者様必見ウェビナー】 厚生労働省の最新医療情報ガイドライン 第6.0版に求められる具体的対応とは のご案内

  4. HEROZのAI技術を活用し当社ネットワークセキュリティの運用監視サービス「AI SOC」の業務を効率化、今秋より実運用開始

  5. 5月10~12日開催「第7回AI・人工知能EXPO【春】」のHEROZブースにて、バリオセキュアのマネージドセキュリティサービスを紹介

  6. バリオセキュア主催 VarioマネージドLAN / Wi-Fiウェビナー4月開催

  7. バリオセキュア主催VCRウェビナー4月開催

  8. 医療業界に強いテクノブレイブ社との協業契約を締結し4月よりサービス提供開始

  9. ネットワークスイッチ、Wi-Fiアクセスポイントの 統合マネージドサービス「VarioマネージドLAN / Wi-Fi」を2023年3月6日より販売開始

  10. バリオセキュア主催VCRウェビナー3月開催